標記につきまして、次のとおり開催結果の概要を、ご報告いたします。
◎令和5年度第2回 津沢地区社会福祉協議会理事会 議事概要
1.日 時 令和6年3月23日(土)15:00~16:45
2.場 所 津沢コミュニティプラザ 会議室1・2
3.出席者 全26名 内訳 役員20名(会長,副会長2,理事15,監事2)及び陪席者6名(参与2,
参事2,事務局2)の計26名
欠席者 なし。
4.議 事
事務局から、委員(役員)20名及び陪席6名の出席の報告があった後に、開会された。
続いて、議事に先立ち、会長から開会の挨拶後、新理事(去る2月4日交替の自治会連合会会長)の紹介があった。
【協議事項】
(1)令和5年度 事業報告(見込)及び決算(見込)について【資料 1~ 4】
事務局から、資料1~4に基づき説明の後、協議の結果、原案のとおり承認された。
(2)令和6年度 事業計画(案)及び予算(案)について【資料 5~ 8】
事務局から、資料5~8に基づき説明の後、協議の結果、原案のとおり承認された。
(3)令和6年度 役員の異動等について 【資料9】
会長から、資料9に基づき説明があった後、協議の結果、原案のとおり承認された。
(3-1)役員(理事)の異動(案):2/4自治会連合会会長の交替に伴う新任1名、退任1名
(3-2)参事の異動(案):4/20退任2名
(3-3)評議員の異動(案):4/1交替5名(浦町長寿会、新西百寿会、清寿会、清水こぶし
の会、南部対話集会)
(4)令和6年度 部会構成員について【資料10】
会長から、資料10に基づき参事2名の退任に伴う本件の説明があった後、協議の結果、原案のとおり承認された。
(5)令和6年度 定期総会4/20(土)の開催方法について【資料11】
会長から、資料11に基づく本件について、構成員の連携強化を図る必要から、次のコロナ禍対策を施したうえで、昨年同様の参集方式による開催の提案があった後、協議の結果、提案のとおり承認された。
・開催日時等:令和6年4月20日(土)14:00~津沢コミュニティプラザ多目的ホール
・開催方法 :参集規模を縮小した参集方式
・コロナ禍対策:
①広い会場への変更(会議室→多目的ホール)、マスク着用推奨、検温及び消毒等の徹底
②参集規模の縮小(来賓招待の中止、欠席者の委任状提出)
③ 開催時間の短縮化(1時間45分以内:総会1時間、部会別会合45分間)
(6)感謝状の贈呈候補者について【資料12】
会長から、資料12に基づき候補者2名を推薦の後、協議の結果、原案のとおり承認され、定期総会(4/20開催)議事終了後に、贈呈式を実施することが了承された。
◎永年功労2名(退任者:参事2)
【報告事項】
(1)令和5年度 第1回理事会(12/9)の結果について 【資料13】
5.閉会
副会長から閉会の挨拶があった。
以上
(資料添付 略)