◎ 津沢こども園「もちつき会」支援の結果について(ご報告)
標記につきまして、津沢社協所属の協力者が支援に行ってきましたので、その結果概要をご報告いたします。
1.日 時: 令和5年12月12日(火)10:00~12:30(2:30’)
2.場 所: 津沢こども園2階 遊戯室
3.出席者: 園児100名超(2~5歳)、大人32名(津沢社協7名、園職員25名)
4.内 容:
遊戯室中央の床に、ブルーシート下敷、段ボール上敷の上に置いた臼と杵で、津沢社協の協力者と園の職員による、5臼の餅つきを行い、搗いたお餅を園児が食べ易い様に小さな一口サイズに千切って、餡子ときな粉の塗しが行われました。
同室には、2~5歳の園児が見学に揃い「ぺったんこ、ぺったんこ」と力強い声援を送り、また、年長園児29人が一人づつ、協力者の介助による餅つき初体験に満足そうな笑顔でした。
その後、同室にて給食タイムに移り、年長園児全員が8テーブルに分散着座し協力者も加わり、搗いたお餅と給食を美味しそうに会話しながら食しました。
最後に、年長園児の代表から協力者一人ひとりに、お礼の言葉とメダルを首にかけて感謝の気持ちを表わした後、終了しました。
(↓スナップ写真)