社会福祉功労者等の表彰(10/22)について
報告:津沢地区社会福祉協議会
令和4年10月22日(土) 13:00~クロスランドおやべ「セレナホール」において、第61回小矢部市社会福祉大会が開催され、津沢地区から次の3名の方々が、小矢部市社会福祉協議会会長表彰を受けられました。おめでとうございます。
・川原久俊(かわはら ひさとし)さん【上町】
・辻田正雄(つじた まさお)さん【新西】
・飯原 榮(いいはら さかえ)さん【西町】
川原さんは、平成14年4月より津沢地区自治振興会会長の就任とともに当協議会の役員(理事)を19年間および令和3年4月より評議員として、当協議会の運営に参画にして頂き、通算20年5月に亘り地域の福祉活動に貢献されたことが認められました。
辻田さんは、平成22年12月より民生児童委員就任とともに当協議会の役員(理事)を、更に平成27年より当協議会の副会長、参与等を歴任のうえ当協議会の運営、各施策の実施に参画して頂き、通算11年10月に亘り地域の福祉活動に貢献されたことが認められました。
飯原さんは、平成22年12月より民生児童委員就任とともに当協議会の役員(理事)を、更に平成27年より当協議会の参与を歴任のうえ、かつ各部会の構成員として当協議会の運営、各施策の実施に参画して頂き、通算11年10月に亘り地域の福祉活動に貢献されたことが認められました。
また、福祉作文では、津沢地区から次の方々が入選し、表彰されました。おめでとうございます。
○小学生の部
【最優秀】 津沢小学校5年 長谷川 心優(はせがわ みゆう)さん
題名「野球場での小さなボランティア」
【優秀】 津沢小学校5年 滝田 百花(たきだ ももか)さん
題名「安心してくらせる未来へ」
○中学生の部
【最優秀】 津沢中学校2年 宮森 美樹(みやもり みき)さん
題名「見えない苦しみを思いやる」
なお、大会の内容や入選福祉作文は、添付ファイルをご覧願います。
以上