標記につきまして、次のとおり開催結果の概要を、ご報告いたします。
◎令和2年度第1回 津沢地区社会福祉協議会理事会 議事概要
1.日 時 令和2年12月11日(金)17:00~18:15
2.場 所 津沢コミュニティプラザ 会議室1・2
3.出席者 役員15名(会長,副会長2,理事12),陪席者7名(参与2,部会長1,事務局4)の計22名
欠席者 役員2名(理事1,監事1),陪席者1名(部会長1)の計3名
4.議 事
議事に先立ち、会長から開会挨拶、並びに去る11月1日付け新任民生児童委員の紹介が行われた後、新任者から挨拶があった。
【協議事項】
(1)理事(新任民生委員・児童委員)及び部会構成員の異動について【資料1】
会長から、資料1に基づき、①11月1日付け民生児童委員1名の交替に伴う新任者の役員(理事)就任、②同日付け部会構成員(こども部会)1名の交替について説明があった後、協議の結果、原案のとおり追認された。
(2)令和2年度 臨時理事会(4/15)の結果について【資料2】
会長から、資料2に基づき、去る4月15日に開催の本件(定期総会の開催方法変更承認)について説明があった後、協議の結果、資料内容のとおり了承された。
(3)寄附金の使途計画について【資料3】
会長から、資料3に基づき、去る4月4日に個人から受入れ済み寄附金の本件について提案があった後、協議の結果、出席委員の全会一致で提案のとおり承認された。
※寄附金の使途計画
①ノートパソコン 15.6型,マウス,移動バッグ付 1式
②・特別講演会招聘講師謝礼金等への充当準備金 1式
(4)いきいきサロン登録団体等へのコロナ禍対策特別支援について【資料4】
会長から、資料4に基づき、コロナ禍対策特別支援として次の提案があった後、種々議論の結果、出席委員の全会一致で提案のとおり承認された。
① いきいきサロン登録団体(15団体)に対し会員数に応じたコロナ禍対策費用支援。
② 構成員に対しコロナ禍対策用品(不織布マスク2箱/人)配布の支援。
③ 財源に、特別講演会等開催費用充当準備金積立額の一部使途変更して充当。
(5)令和3年度 共催行事開催に係る費用助成の対応方針(案)について【資料5】
会長から、資料5に基づき、来年度20回の節目を記念し特別演奏家招聘を計画中の公民館との共催行事「音楽を楽しむつどい」費用の一部助成依頼に基づき、特別講演会等開催費用充当準備金から助成する方針(案)の提案があった。
その後、検討に移り、自治振興会長から資料記載の当振興会負担は未承諾につき記載削除の意見など種々議論の結果、次のとおり字句を一部修正のうえ、出席委員の全会一致で提案のとおり承認された。
字句修正箇所 ※共催行事開催に係る費用助成の対応方針(案)中、参考資料
・費用負担計画額:「・・・、自治振興会5万円」を「・・・、他」に修正。
【報告事項】
(1)令和2年度 事業実施中間報告(11/30現在)について【資料6】
(2) 〃 収支中間報告(11/30現在)について【資料7】
(3) 〃 第1回 福祉推進員等懇談会(6/27)概要について【資料8】
(4) 〃 第1,2回 高齢者福祉課題検討委員会(8/22,11/21)概要について【資料9】
(5) 〃 津沢地区住民福祉懇談会(10/4)概要について【資料10】
(6) 〃 赤い羽根共同募金及び福祉賛助会費協力企業について【資料11】
(7) 〃 地域歳末助け合い事業(歳末慰問事業)12/20(日)実施について【資料12】
(8) 〃 社会福祉功労者の表彰(10/31、津沢地区2名)について
以上
(資料添付 略)