標記につきまして、次のとおり概要をご報告します。
〇平成31年度 津沢地区社会福祉協議会定期総会 議事概要
日 時 平成31年4月20日(土)14:00~15:30
場 所 津沢コミュニティプラザ 会議室1,2
出席者 総数57名(来賓5名、構成員50名、感謝状贈呈者2名)
内訳 来賓:小矢部市議会議員(津沢地区選出),となみ野高校長,津沢中学校長,
津沢こども園主幹保育教諭,小矢部警察署津沢駐在所巡査長の計5名
構成員:会長,副会長2,理事8(自治振興会長,公民館長,民生児童委員・
主任児童委員6),監事2,参与1,評議員36(福祉推進員21,各種団体・
長寿会等代表15)の計50名(実人員)
欠席者 総数12名(構成員:理事1,参与1,事務局2,福祉推進員5,各種団体・長寿会等
代表3の計12名)
配布資料 平成31年度定期総会(津沢地区社会福祉協議会)
内 容
1.開 会 事務局から司会進行挨拶。
2.会長挨拶 中島会長から開会の挨拶があった。
3.来賓祝辞 小矢部市議会議員から祝辞が述べられた後、事務局から出席来賓者5名の紹介があった。
4.議長選出 互選の結果、出席構成員の全会一致で、辻󠄀田正雄氏が議長に選出された。
5.議事
【協議事項】
第1号議案 平成30年度事業報告及び収支決算について
事務局から、資料1~4に基づき一括報告、引き続き監事から資料5に基づき監査
報告があった後、審議の結果、報告のとおり承認された。
第2号議案 平成31年度事業計画及び収支予算(案)について
事務局から、資料6~9に基づき一括して原案説明の後、審議の結果、原案のとお
り承認された。
第3号議案 津沢地区社会福祉協議会規約の一部改正(案)について
事務局から、資料10に基づき、平成30年12月 7日策定の「行事見直し・部会再編
統合計画」による整備の一部改正(案)の説明があった後、原案のとおり承認された。
改正概要:第12条各号の改正(2部会を1部会に統合、名称変更1部会、廃止1部会、
創設1部会)
第4号議案 役員の改選(案)について
事務局から、資料11に基づき、本件の説明があった後、原案のとおり承認された。
・概要:新任2名(副会長1、監事1)、再任13名(左のうち、職指定10名)
・任期:平成31年4月20日~令和3年4月定期総会日(2年。但し、職指定を除く。)
【報告事項】
事務局から、総会資料12~15に基づき、報告があった。
(1)津沢地区高齢者福祉課題検討委員会規程の制定
(2)平成31年度 参与等の改選
(2-1)参与・参事の改選
(2-2)評議員の改選
(2-3)部会長の改選
(2-4)事務局員の改選】
(3)平成31年度 部会構成員
(4)寄附金の受入れ(H31.3.6)
6.議長退席
議長から全議事終了挨拶の後、退席された。
7.感謝状の贈呈
本日4月20日付けをもって退任される中村監事、中田参与の両人に対する永年功績、また、本年3月の4回目金銭寄附の沼田様(新西)に対する寄附顕彰として、3名をを称え心より感謝の意を表すとして、会長から感謝状と記念品が贈呈された。
その後、会長から、3名の詳細な功績等説明、並びに去る3月22日開催の平成30年度第2回理事会において、出席構成員の全会一致で感謝状贈呈が承認された旨の経過説明があった。
8.閉会 辻田副会長から閉会の挨拶があった。
以上
※ 総会終了後、部会員よる全体会合が開催され、会長から挨拶と津沢社協の概要説明及び部会員構成員の紹介後、事務局進行による部会別会合が行われた。(開催時間 15:30~16:40)